brica_プラットフォームの使い方
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン | |||
| brica_プラットフォームの使い方 [2022/04/27 10:49] – [プラットフォームを構成するソフトウェア] n.arakawa | brica_プラットフォームの使い方 [2022/04/27 16:48] (現在) – [ユースケース] n.arakawa | ||
|---|---|---|---|
| 行 12: | 行 12: | ||
| ==== ユースケース ==== | ==== ユースケース ==== | ||
| BriCA プラットフォームを用いた認知アーキテクチャ開発は次のような順番ですすめることができます。 | BriCA プラットフォームを用いた認知アーキテクチャ開発は次のような順番ですすめることができます。 | ||
| - | - 記号付きリスト表(Excel)形式でモジュールとポート、ポート間接続を記述\\ (形式については[[https:// | + | - 表(Excel)形式でモジュールとポート、ポート間接続を記述\\ (形式については[[https:// |
| - 表形式記述をbif_excel2bricalでJSON形式に変換 | - 表形式記述をbif_excel2bricalでJSON形式に変換 | ||
| - Gym環境、BriCAコンポーネント、main プログラム(下記)を実装 | - Gym環境、BriCAコンポーネント、main プログラム(下記)を実装 | ||
brica_プラットフォームの使い方.1651024187.txt.gz · 最終更新: 2022/04/27 10:49 by n.arakawa
