wbaの研究開発

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
最新のリビジョン 両方とも次のリビジョン
wbaの研究開発 [2015/10/12 20:35]
n.arakawa todo コメント追加
wbaの研究開発 [2015/10/14 13:33]
n.arakawa
行 22: 行 22:
  
 <todo>全体の機能を実現するのに部品の研究をしなくてよいというのは奇妙です。上記項目は言うまでもないかと。</todo> <todo>全体の機能を実現するのに部品の研究をしなくてよいというのは奇妙です。上記項目は言うまでもないかと。</todo>
 +
 +アーキテクチャは全体としての機能を実現するための構造に係り,部品の研究はこれとは別ではないでしょうか,[[https://ja.wikipedia.org/wiki/ソフトウェアアーキテクチャ|ソフトウェアアーキテクチャ]]が「ソフトウェアコンポーネント、それらの外部特性、またそれらの相互関係から構成される」としていることが正しければ,そこに部品の研究は入らないと思われます. 
 +\\
 +
 +ソフトウェアコンポーネント=部品なので入るのではないでしょうか。入らないとしても、アーキテクチャには階層性があるので、これ以上分解できないアトミックな部品を除いてはアーキテクチャ的な考察の対象になるはずです。
  • wbaの研究開発.txt
  • 最終更新: 2015/11/03 23:21
  • by kawamura