BICA2015WBAI

[:ja]国際会議BICAにWBAIメンバーが参加しました。[:en]WBAI Members participated in BICA 2015[:]

[:ja]全脳アーキテクチャー・イニシアティブは、フランスのリヨンで11月6日から8日の期間に開催された国際会議 BICA2015(Biologically Inspired Cognitive Architecture)に参加しました。

参加者は、山川宏(代表)、高橋恒一(理事)、栗原聡(会員・電通大)、大森隆司(会員・玉川大)、荒川直哉(会員・論文共同執筆者)、板谷琴音(論文共同執筆者)、さらに全脳ハッカソン初代チャンピオンチームの伊藤健史、加藤郁佳、浮田純平です(以下敬称略)。

bica2015-takahashi
会議では、高橋がBriCAの開発について、大森が対人インタラクションで重要となる他者モデルについてそれぞれ論文発表しました。前者発表論文についてはこちらからアクセス可能です。

また、学会の好意で全脳アーキテクチャーの特別ワークショップを企画していただき、来年のHuman-level AI 会議の議長となるTarek Besold氏を座長として山川、高橋が全脳アーキテクチャーの概要を説明し、伊藤がハッカソンの成果を発表したほか、Antonio Chella氏を司会としたパネルディスカッションにおいて人類の将来を握る汎用人工知能をオープンな国際協力で行うべきであることを訴えました。

bica2015-yamakawa

今回は全脳アーキテクチャ・イニシアティブの実質的な国際デビューとなりましたが、全般的に好意的に受け止められたようです。全脳アーキティクチャ・イニシアティブはBICA会議の筆頭ゴールドスポンサーでした。

 

参加会議について

[:en]Some members of WBAI participated in BICA2015 (Biologically Inspired Cognitive Architecture), an international conference held in Lyon, France, from November 6th to 8th, 2015.  Our participants were Hiroshi Yamakawa (Chairperson), Koichi Takahashi (Vice Chairperson),  Satoshi Kurihara (Member, U. of Electro-Communications), Takashi Omori (Member, Tamagawa U.), Naoya Arakawa (Member, author of a presented paper), Kotone Itaya (author of a presented paper), and the winner team of the first WBA hackathon (Takeshi Itoh, Jumpei Ukita and Ayaka Kato).

bica2015-takahashi

In the conference, Takahashi presented a paper on the development of BriCA and Omori on the model of others important for social interaction.  The former article can be accessed here: A Generic Software Platform for Brain-Inspired Cognitive Computing

The conference also hosted the WBA session, chaired by Dr. Tarek Besold, who will host the Human-level AI conference in New York in 2016.  Yamakawa and Takahashi gave the overview of WBA and Itoh presented the result of the hackathon.  In the panel discussion chaired by  Dr. Antonio Chella, we proposed international collaboration for open development of AGI, which could be a key technology for the future of humanity.

bica2015-yamakawa

While the conference was an opportunity for the international debut for WBAI, WBA seemed generally accepted favorably.  WBAI was a Gold Sponsor of BICA 2015.[:]


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です