汎用人工知能

文書の過去の版を表示しています。


汎用人工知能(AGI)

汎用人工知能(AGI:Artificial General Intelligence)は、人間のように十分に広範な適用範囲と強力な汎化能力を持つAIであり、マーク・グブルド氏(Mark Gubrud)により1997年に導入されベン・. ゲーツェル氏(Ben Goertzel)により広められた人間レベルのAIの実現に向けた技術的な目標である。その背景として、例えば技術目標として、ジョン・サール氏が提唱した意識や自我をもつ知能システムとしての“強いAI”を設定してしまうと、実現された知能システムの評価が難しくなる点などを指摘している。

AGIの和訳にあたっては、2013年の春に国立情報学研究所の市瀬龍太郎氏と、関連する輪読会(現在は人工知能学会の研究会に発展)を立ち上げる際に、議論を行なった。AGIは直訳すれば「人工一般知能」とでも呼ぶべきであるが、この言葉が特化型AI(Narrow AI)に対置する言葉であることを考慮し、汎用という言葉を前に置くことでむしろ本質が伝わりやすいと考えて「汎用人工知能」と呼ぶことにしたという背景がある。ここで、特化型AIは、例えば質問応答、ゲームプレイ、株価予測、自動運転、医療診断、商品推薦などといった特定の応用向けに作られた現実的なAIであり、その枚挙に暇が無い。

汎用人工知能研究会

汎用人工知能輪読会

人工知能学会全国大会OS「汎用人工知能とその社会への影響」 


参考: 汎用人工知能

  • 汎用人工知能.1443884356.txt.gz
  • 最終更新: 2015/10/03 23:59
  • by ymkw